クリスマスはロマンチックな映画もいいですが、
たまにはホラーを見てみるのはいかがでしょうか?
そこで今回はいつもとは違う変わったサンタクロース達が活躍するホラー映画をご紹介します!
サンタクロースは温厚でみんなから愛されているイメージですが、
今回紹介する作品を見ると、少し変わってしまうかもしれませんね。笑
Contents
レア・エクスポーツ 囚われのサンタクロース
作品紹介
作品について |
サンタクロースで有名はフィンランド発のファンタジー映画。とにかくサンタクロースのイメージを覆してくれる作品。とにかく設定がぶっ飛んでいて良い意味で期待を裏切ってくれます。
|
監督 | ヤルマリ・ヘランダー |
キャスト | ピエタリ:オンニ・トンミラ ラウノ:ヨルマ・トンミラ |
公開日 | 2010年 |
上映時間 | 80分 |
作品感想
フィンランド産ホラー映画、レア・エクスポーツ 囚われのサンタクロースは色々な人に見て欲しい。前情報無しで観たら、ラーメン屋でケーキを出されたような奇妙な感覚に陥ると思うwwwwマジで
— モイモイ (@gangeesnp) October 31, 2019
世間はハロウィンで騒いでるけど、そろそろ毎年恒例のクリスマス・ホラー映画をあげていきたい。
やっぱり1番は「レア・エクスポーツ 囚われのサンタクロース」
凶暴な肉食サンタが襲ってくるっていうのも最高なんだけど、サンタ服着てねえただの全裸の頭がいかれたジジイ(サンタ)って設定が頭おかしい— みのる (@tshmemo) October 27, 2019
悪魔のサンタクロース/惨殺の斧
作品紹介
作品について |
サンタクロースに扮した強盗によって両親を殺された少年が、大人になり殺人を繰り返すホラー映画。公開後、内容が子供の夢をぶち壊す作品だった故にかなりの批判を食らうも、逆にそれが話題を呼ぶきっかけになり、続編シリーズまで作られるまでの作品になった。2012年にリメイクまでされた作品。
|
監督 | チャールズ・E・セリアー・Jr |
キャスト | リリアン・ショーヴァン ロバート・ブライアン・ウィルソン ギルマー・マコーミック |
公開日 | 1984年 |
上映時間 | 79分 |
作品感想
悪魔のサンタクロース
惨殺の斧見た。
何が良いって終わり方が良い。
そりゃ期待して2見ちゃうよw
チープな感じがまた良い味付けになっていると思う。
やぱすごい好み。#悪魔のサンタクロース— ピギー・ギミック (@piggygimmick) July 20, 2018
今年の24本目は「悪魔のサンタクロース 惨殺の斧」を観た。手当たり次第にホラーを観ていた中学の頃、兄と「怖くなさそうだ」と借りなかったものだが、いま観ると大変凝っていて面白い。子役がみんな演技が上手くて素晴らしいし、孤児院の内部とか主人公のバイト先のオモチャ屋など、美術も最高。
— 澁谷浩次 (@yumboyumboyumbo) January 21, 2016
サタンクロース
作品紹介
作品について |
サンタクロースの正体はサタンの息子という設定。1000年前に勝負に負けて大人しくしていたが、1000年経って再び暴れだすという映画。
とにかく主演のプロレスラー俳優ビル・ゴールドバーグが暴れまくります。コメディー要素もあって好きな人は好きな作品です。
|
監督 | デヴィッド・スタインマン |
キャスト | ビル・ゴールドバーグ |
公開日 | 2005年 |
上映時間 | 77分 |
作品感想
そういえばクリスマスも近いので面白い映画
「サタンクロース」という作品で、誤字でなくマジである
サンタはサタンだった!!という無茶苦茶映画であり演者が元プロレスラー王者なので強そうどころか強い。ほぼサタンクロース無双映画である。
オチはきっちりしてるのでオススメ。— Akaya The Red (@akaya_sousi) December 21, 2018
サタンクロースは良い映画ですよね
ああいったノリと勢いだけで突き進むホラーコメディ映画は大好物です
まさかサタンクロースvs神の遣いの天使の因縁の対決の結果がああなるとは…
まあその因縁の原因となった対決はカーリング勝負なんですが— いちのせかえで🌈🕒 (@single_shallow) December 22, 2018
サンタが殺しにやってくる
作品紹介
作品について |
サンタクロースの格好をした父親と母親のいかがわしい現場を見てしまった少年が大人になりサンタへの謎の執着心から自分がサンタクロースになり、殺戮を繰り返す映画。
|
監督 | ルイス・ジャクソン |
キャスト | ブランドン・マガート ジェフリー・デマン |
公開日 | 1980年 |
上映時間 | 95分 |
作品感想
「サンタが殺しにやってくる」久々に観たい。基地外がサンタの格好して殺しまくる、よくある映画だけど、あの感動のエンディングがまた観たい。最後に本当のサンタになっちゃった的な…
— yoshikazu takahashi (@yoshuggah) December 24, 2014
ウォンテッド Mr.クリスマス
作品紹介
作品について |
フランスの映画。「ホーム・アローン」の元ネタとなったと噂されている作品。
|
監督 | ルネ・マンゾール |
キャスト | アラン・ミュジー ブリジット・フォッセー ルイ・デュクルー パトリック・フラールシェン |
公開日 | 1989年 |
上映時間 | 93分 |
作品感想
「ウォンテッド Mr.クリスマス」っていう、サンタのかっこの殺人鬼が家に来る映画があったな。子供がネットを利用してサンタを呼び出して捕まえようとしたら、殺人鬼がきたって話なんだけど。あんだけ昔のくせにネットのことうまいこと描いた映画だよなー。子供の頃に見たけどど、怖かったよ。
— み (@mio1119) December 24, 2009
追跡系のホラーサスペンスは「ウォンテッドMr.クリスマス」が心に残ってるな…。今の子があれ見たらPCがトラウマになるんじゃないかな。
— まつお@フリープラネッツ (@alpine0001) March 23, 2011
サイレント・ナイト 悪魔のサンタクロース
作品紹介
作品について |
「悪魔のサンタクロース/惨殺の斧」のリメイク作品。殺すのは悪い人だけと以外にヒーロー感があるサンタクロース。かなり流血シーンが多い映画。
|
監督 | スティーヴン・C・ミラー |
キャスト | マルコム・マクダウェル ジェイミー・キング ドナル・ローグ エレン・ウォン |
公開日 | 2012年 |
上映時間 | 94分 |
作品感想
《サイレントナイト 悪魔のサンタクロース》
クリスマスの日にサンタが殺人を繰り返すフラッシャー映画
良い子にはプレゼントを、悪い子には死の制裁を加えるサンタさん!
こんな子も殺るの?てくらい情け知らずの殺人サンタw
ゴア描写もちゃんと楽しめます子供は観てはいけませんw pic.twitter.com/WGopZsigsn
— rumi (@rumimiru19991) November 20, 2016
サイレントナイト 悪魔のサンタクロース
クリスマス・イブを迎えたある田舎町でサンタクロースの仮装をした殺人鬼が次々と住人を襲い殺してゆくスラッシャーホラー
面白かったです、グロく激しく楽しい映画でした、コメディ感もありちょいちょい吹き替えがふざけてるとこも笑えて良かった pic.twitter.com/tKfSwxlhm1— モルト@ ホラー映画 育休中。 (@moltomiche) November 2, 2016
まとめ
今回はサンタクロースが襲いかかって来る映画をご紹介しました!
マニアックな映画ですが、好きな人が意外に多い映画です。
ネタでみんなで見てみるのも面白いかもしれません!笑
もし興味がある方は今年のクリスマスに是非見てみてください!